出世に興味がなくても会社で生きていくことができるのか

就活ノウハウ

 

日本の会社で働く以上どうしても出世していくことを考えなければだんだんと厳しい立場になっていく、そういうイメージがあります。

 

基本的に総合職で入社する以上全員が出世していくことを目指すということを前提に組み立てられていて出世意欲がないとどんどんレースから外れていく。レースから外れても給料が保証されていればいいけれどもそのうちリストラ対象となって会社にいられなくなっていく。

 

日本だと一定年齢である程度の役職についていないといけないというようなイメージもありますし出世に興味がないということが許されない会社が多いように思います。

 

一方で今の若者は出世に特に興味がないというようなスタンスを取る人が多いようにも思えます。 出世に興味がないと最初のうちはよくても40歳以降というぐらいの年齢になってくると厳しくなるではないかというような質問に対して面白い回答をしている記事を見つけました。そこの記事では逆に女性に興味がなくても生き残れる可能性があるのではないかというものでした。

 

あえてゼネラリストを目指さない

 

なぜ出世を目指さなくても生き残ることができるのか。それはあえてゼネラリストを目指さない姿勢が評価されるのではないかということです。

 

出世を狙うということは会社の中で管理職として立ち回っていくことになります。その際に 管理職として動くことによって逆に専門性は持たない人が多く生まれてきます。日本企業で出世してくれ以上色々な部署を経験したりマネジメントを経験したいということで特定の専門スキルを持たない人が多く生まれやすいのです。

 

この仕組みは会社が順調に成長してるうちは問題はないかもしれませんが会社の成長はいつまでも続くわけではありません。 日本の高度成長期などにおいては企業は常に成長し続けるのが当たり前というような風潮がありましたが今現在においては現状維持するのですらも大変というような状況も多く見られます。

 

企業の成長が止まった場合に不要となるのが管理職です。管理職の数は必然的に社員数よりも少なくなり、一定の人数しか必要となくなるものです。その人たちがもし専門スキルを持っていないのであれば、その会社の状況によってはそれ以上の管理職はいらないということでリストラ対象になってしまうということは十分考えられるでしょう。

 

あえてゼネラリストはみなさないで専門スキルを磨いていたほうが実は会社の中で生き残っていける可能性というのも出てくるのです。 

 

何かあった時の転職もしやすい

 

ゼネラリストとしてその会社の中で色々なことができるというのはその会社の中で出世していくにはいいかもしれませんが、もしその会社で成長が止まってしまい転職せざるを得なくなってしまった時に困ってしまうことになります。

 

他の企業に移った時にその人が何のスキルを持っているかということが重要になり、どこどこの会社で課長や部長をやっていたということはスキルとしては証明しにくいことになってしまうからです。

 

このように考えると下手に出世を狙ってゼネラリストとしての方向を進んでいくよりも専門的な仕事に就いて出世とは関係なしに自分の得意なことを増やしていく、自分の得意なことを深めていくという方が最終的には有利になる、生き残っていけるという可能性は出てくるかもしれません。

 

時代の流れ的に会社の成長とは関係なくスキルは持たないゼネラリストというのがいつまで生き残っていけるかはわかりません。特に会社の中で出世する人は必ずしも仕事のスキルが高いとは限らずその会社の中での人間関係の作り方がうまい、立ち回り方が上手く出世しやすかったというようなことも考えられます。会社の中では必ずしも本当の実力者が出世するわけでもないというのが難しいところです。

 

このような趣旨の回答がありなかなか興味深いものだとは思いました。

今までの日本の中では出世を目指さない生き方というのはよく若者の生き方としては出てくることはあっても実際にはその生き方を目指すといずれ行き詰まるではないかと思われていましたので、このような考え方が出てくるのは斬新なところがあります。

 

この説の危うさについて

 

この出世を目指さなくても生き残っていけるという説に関してこれだけの回答を見るととても優れている、これからのあなたの生き方のように思えてしまいます。ですが個人的にはこの回答に対しては危うさもあると感じています。

 

賢い方ならもう気づいているかもしれませんが、出世を目指さないということとゼネラリストにならないということとは決して同じ話ではありません。

 

出世しなくてもいいから重い仕事は引き受けない、楽をして会社の中で生きていくということと自分の興味分野を思いっきり深く進んでいく、努力していくということに関しては全く一致しない話になってしまいます。

 

専門分野に進んでいきたいのかそれともゼネラリストとしてあらゆる分野を広く浅く見つけてきたいのかという違いであり出世を目指すかどうかとは話の軸が違うないようにも思えます。

 

本当に好きなことだけをやって生きて行けるのであれば当然それはいいに決まっています。ただそれで出世を目指さないと若者が言うのは本当にスキルをつけて将来生きていくために選んだ結論なのでしょうか。ただ単にモチベーションが低くて出世を目指さないというようなことを言っているだけではないのでしょうか。

 

単純にモチベーションが低いだけの社員を会社がいつまでも囲っていってくれるということはありません。日本であれば簡単に社員の解雇はできないというようなこともありますが解雇はできないだけでやめざるを得ないような状態に置くということは意外と日常茶飯時的に行われているように思われます。

 

これからは出世を目指すのか目指さないのかという話と専門スキルを磨いていくのかゼネラリストで行くのかという話は別軸でありこの部分は気をつけた方がいいでしょう。

 

給料は低いけど楽に生きていくという道

 

海外においては給料は低いけれども仕事は比較的楽で自分優先で生きていけるというような道も用意されているというような話を聞きます。これはまさに出世を目指さないで生きていけるという道です。あくまで海外の話になりますので実態は分かりませんし本当に将来的にその生き方で問題がないかどうかは分かりません。

 

日本においても派遣社員や契約社員登用の道もありますし、正社員であっても出生を燃やさないというような道も用意されてはいますので絶対に全員がキャリアアップを狙って働かなくてもいいというような空気感は出来つつあります。

 

ただそのような空気感が存在するというだけで、その人たちが将来まともな立場でいられるのかどうかということはわかりません。四十歳以降になった時に貧困的立場に置かれるということも十分考えられます。正直に言って今の日本の中で何のスキルもつけないで20代を過ごしていくというのはかなりのリスクがあるような話になってしまうと思います。

 

自由に生きるということはよくても後々その責任を受けることになってしまうとどうしようもありません。就職活動の段階においてはあまり出世を目指さないような生き方というのはおすすめはできないでしょう。本当に全員が女性を目指すべきなのかどうかというところに関しては疑問はありますがヘタに楽をして生きるというような方向はその後大変なリスクを負ってしまうということもよく考えるようにしてキャリア設計を考えていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました